カワセミとコガモ…
今日はこれまでとは打って変わって寒い1日になりました。
まあ、平年並みになったと言うことなんでしょうが…
寒いので早朝ではなく、9時頃に家を出て、久々に服部霊園に行ってみることにしました。
お目当てはアメリカヒドリ。
昨年も何度か此処で観察したし、今年も来ているらしいと聞いていたので…。
霊園の池に到着すると、既に数人のカメラマンがカメラを構えていましたが、肝心のアメリカヒドリはおらず、ヒドリガモが数羽泳いでいるのと、コガモらしきカモが浅瀬で寝ているぐらい
そのうち、「キィーッ キィー」と言う鳴き声と共にカワセミが出現したので、まずはカワセミの撮影に専念する事にしました。
ただ、残念ながら彼女は専ら対岸の石垣や葦を拠点にハンティングを繰り返していて、結局近くにはやって来てくれませんでしたが…
見事に葦の枯れ葉もろとも魚をゲットしました。
そしてまたダイビング
一瞬だけホバリングを披露してくれ、慌てて撮影を試みたのですが、辛うじて隅っこに写っている写真が2枚だけ
そうこうしているうちにコガモ達が目を覚まして活動し始めたので、久々にじっくり撮ってみました。
一瞬垣間見えるブルーやエメラルドグリーンの羽が綺麗ですね
コガモ達を撮影し終えたところで、身体も冷えて来たので撤収しました。
| 固定リンク
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ…(2018.04.14)
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
- 箕面の山のコマドリ… (2018.04.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ…(2018.04.14)
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
コメント