オオタカ若鳥…
昨日の朝のこと。
前夜からの雨は何とか上がったようなので、日課の朝のMF巡回に出掛けました。
カワセミの池に行ってみましたが、残念ながらすぐに飛ばれてしまい、撮影出来ず
イカルの声がしたので、辺りを探してみると木の天辺にそれらしき影がありました。
ただ、まだ日が昇り切っていない上に空抜けなので、証拠写真のみ
「今朝は収穫が少なそうだなあ…」と思いながら公園の中心部に向かって歩いて行くと、遠くの木の上に白っぽい大きな鳥の姿が見えました。
「まさか、ひょっとしてオオタカか?」と思い、はやる気持ちを抑えながらそーっと近づいてみると、やっぱりオオタカ若鳥でした
かなり高い木の上だったので、デジタルズーム84倍で何とか…という感じ。
相変わらず薄暗かったので、写りはイマイチですが、MFで観察するのは初めてなので嬉しかったです
この後、一旦飛び去ってしまったのですが、数分後カラスに追われるようにして同じ木に戻って来ました
ただ、今度は枝被りになってしまって全身は写せずじまい
そしてまた飛んで行ってしまい、見失ってしまいました。
このままずっと居ついてくれると嬉しいんですがね…
| 固定リンク
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ…(2018.04.14)
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
- 箕面の山のコマドリ… (2018.04.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ…(2018.04.14)
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
コメント