皆既月食…
今日は2年10ヶ月振りに日本全国で皆既月食が観測出来るとのこと。
仕事の方は中間決算時期を迎え、そろそろ忙しくなるのですが、快晴の東の空に欠け始めた月を見た時に「仕事してる場合じゃない」と思い、速攻で帰宅しました
うちのベランダはちょうど東南角にあるので、観察には絶好のロケーションなのです
帰宅した頃には既に皆既食に入っていて、赤い月になっていました。
Finepix HS 50EXRを三脚に据えて、早速撮影にチャレンジ。
しかし、暗い為にピント合わせが異様に難しかったです
撮影日時 2014/10/08 19:58:55
シャッター スピード 4秒
F ナンバー 5.6
ISO 感度 800
撮影日時 2014/10/08 20:05:33
シャッター スピード 4秒
F ナンバー 5.6
ISO 感度 800
撮影日時 2014/10/08 20:51:16
シャッター スピード 1/8
F ナンバー 5.6
ISO 感度 1600
撮影日時 2014/10/08 21:11:54
シャッター スピード 1/200
F ナンバー 5.6
ISO 感度 1600
そして、いつもの満月に戻りました
撮影日時 2014/10/08 21:35:20
シャッター スピード 1/1800
F ナンバー 8
ISO 感度 800
三脚とセルフタイマーを駆使しながら、色々と設定を変えて苦心して撮影したのですが、コンデジで無限遠の天体にピントを合わせるのは、MFを使っても至難の技だと言うことを痛感しました
まあ、何年に一度と言う天体ショーを存分に楽しんだ…と言うことにしておきましょうかね
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
- 箕面の山のコマドリ… (2018.04.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ…(2018.04.14)
- コマドリ @服部緑地(2018.04.12)
- オオルリ、アトリ @服部緑地(2018.04.11)
- キビタキ、オオルリ他 @大阪城公園(2018.04.08)
- クロツグミ @服部緑地(2018.04.08)
コメント